東京家庭裁判所後見センター

後見サイト

このサイトでは,以下の手続をご案内しています。

 1  成年後見,保佐,補助(「後見等」と総称します。)に関する手続
 2  未成年後見に関する手続
 3  任意後見に関する手続

なお,ここで説明しているのは,東京家庭裁判所(本庁及び立川支部)の取扱いです。
ほかの裁判所では,取扱いが異なることもありますので,ご了承ください。

◎ 後見制度について相談したい方

後見制度に関する相談先(成年後見制度推進機関等)をご案内しています。
後見制度の利用を考えている方,市民後見人に興味がある方,後見事務についてお悩みのある方は,
こちらもご覧ください。


◎ ご案内・お知らせ


◎ 後見等に関する手続について

 ○手続の流れ・概要

  成年後見制度全般(手続の流れ・概要)を説明しています。

  後見制度について / 申立てから後見等業務の終了まで
  被後見人等の財産の額や種類が多い場合

 ○申立てをお考えの方へ

  申立方法・申立書式・面接予約を説明しています。

  成年後見・保佐・補助開始の申立て
  申立てにかかる費用・後見人等の報酬について
  郵送による申立書類の取り寄せ

 ○後見人等に選任された方へ

  成年後見人・保佐人・補助人に選任された後の職務・手続・使用する書式を説明しています。

  成年後見人・保佐人・補助人に選任された方

  成年後見人・保佐人・補助人ハンドブック(Q&A付き)(PDF:4068KB)

  書式集

  初回報告 / 定期報告 / 死亡時 / 連絡票 / 信託等関係 / 各種申立て

◎未成年後見に関する手続について

 ○未成年後見人選任申立てをお考えの方へ

  申立方法・申立書式を説明しています。

  未成年後見人選任の申立て

  郵送による申立書類の取り寄せ

 ○未成年後見人に選任された方へ

  未成年後見人に選任された後の職務・手続・使用する書式を説明しています。

  未成年後見人に選任された方

  未成年後見人Q&A(PDF:2284KB)

  書式集

  初回報告 / 定期報告 / 死亡時 / 連絡票 / 成人時 /
  信託等関係 / 各種申立て

◎任意後見に関する手続について

 ○手続の流れ図

  任意後見に関する手続の流れを説明しています。

 ○任意後見監督人選任申立てをお考えの方へ

  申立方法・申立書式を説明しています。

  任意後見監督人選任の申立て

  郵送による申立書類の取り寄せ

第1 新着情報

  • 令和元年10月1日
    ・後見関係手続の申立ての際に予納していただく郵便切手の金額が変わりました。
  • 令和元年7月1日
    ・後見センターレポートVol.20(後見制度支援預貯金の取扱金融機関が増えています。)を追加しました。
  • 平成31年4月1日
    ・後見センターレポートVol.19(平成31年4月から診断書の書式が新しくなり,本人情報シートの運用が始まり
     ました。)を追加しました。
    ・成年後見・保佐・補助開始の申立て,未成年後見人選任の申立て,任意後見監督人選任の申立てについて
     の各申立ての手引(任意後見監督人選任に関しては「申立てをされる方へ」)及び申立書式を更新しました。
    ・成年後見人・保佐人・補助人ハンドブック(Q&A付き)及び未成年後見人Q&Aを更新しました。
     ※初回・定期報告時に使用する財産目録等の書式に変更がありますので掲載の新書式をご利用ください。

    第2 本庁後見センターからのお知らせ ※立川支部の方も参考にしていただけます

    ◎後見センターレポート

     後見人等の方が後見業務を行う上で参考となる事項をまとめたレポートを不定期で発行しています。

     ※過去の発行分を全て掲載しています。過去に紹介した取扱いが変更されている場合がありますので
       ご注意ください。

      第3 本庁後見センターのご案内

       所在地〒100-8956
      東京都千代田区霞が関1丁目1番2号 東京家庭裁判所 2F 後見センター
      案内図

       窓口受付時間月〜金(祝日・年末年始を除く。)午前8時30分から午後5時
      なお,午後0時15分から午後1時までの間の来庁はできるだけ控えて
      いただくようご協力をお願いします。

       手続案内受付時間月〜金(祝日・年末年始を除く。)午前9時30分から午前11時30分まで
      ※予約不要午後1時から午後4時まで

      成年後見・保佐・補助開始,任意後見監督人選任,未成年後見人選任
      申立てについて,手続のご説明を行っております。上記時間帯に,
      本庁後見センターにお越しください。手続のご案内に限られますので,
      申立ての要否を答えたり,法律相談に応じることはできません。

       電話番号03−3502−5359又は03−3502−5369
      申立て後は,別途お知らせするダイヤルインにおかけください。

       ファクシミリ番号03−3591−3964

       駐車場当庁は駐車場が狭いので,車での来庁はご遠慮ください。
      身障者用駐車場は事前の予約が必要です。

          第4 立川支部後見係のご案内

           所在地〒190-8589
          東京都立川市緑町10−4
          案内図

           窓口受付時間月〜金(祝日・年末年始を除く。)午前8時30分から午後5時
          なお,午後0時15分から午後1時までの間の来庁はできるだけ控えて
          いただくようご協力をお願いします。

           手続案内受付時間月〜金(祝日・年末年始を除く。)午前9時30分から午前11時30分まで
          ※予約不要午後1時から午後4時まで

          成年後見・保佐・補助開始,任意後見監督人選任,未成年後見人選任
          申立てについて,手続のご説明を行っております。上記時間帯に,
          立川支部後見係にお越しください。手続のご案内に限られますので,
          申立ての要否を答えたり,法律相談に応じることはできません。

           電話番号042−845−0322又は042−845−0324
          申立て後は,別途お知らせするダイヤルインにおかけください。

           ファクシミリ番号042−845−0327

           駐車場当庁は駐車場が狭いので,車での来庁はご遠慮ください。
          身障者用駐車場は事前の予約が必要です。